
2022年2月末の資産状況
2022年2月28日 Jさん Jさんブログ
どうもこんにちは、Jさんです。Follow @engineer_spyd 今月も定例の資産報告をしていきたいと思います。 本ブログの資産状況の公開は夫(僕)の個人資産の …
女性×理系という希少性を選択した時点で恋愛も仕事も勝ちです
2022年2月27日 Jさん Jさんブログ
こんにちはJさんですFollow @engineer_spyd 僕は普通科高校校に入学し大学では工学部の機械系を専攻し製造業のエンジニ …
インデックス投資と高配当投資はどっちが良いのか??
2022年2月23日 Jさん Jさんブログ
こんにちはJさんですFollow @engineer_spyd 資産運用を心掛ける上でインデックス投資と高配当投資のどちらを選択すべき …
レバナスに全力投資してFIREという生き方が広まっている
2022年2月14日 Jさん Jさんブログ
こんにちはJさんですFollow @engineer_spyd 最近はマスメディアに取り上げられるほどナスダック100に2倍のレバレッ …
今後日本で円安が進むと生活が崩壊する未来しか見えない
2022年2月13日 Jさん Jさんブログ
こんにちはJさんですFollow @engineer_spyd ここ最近と言えば、ドル円の推移がすこーしずつ円安傾向に進んでいます。
…
【1998~2002生】リーマンショック世代は転職が超有利です
2022年2月9日 Jさん Jさんブログ
こんにちはJさんです(@engineer_spyd) ここ最近CMを流していると20~30%が転職に関わるCMなのでは??って思えるぐ …
【現役世代に告ぐ】今後生き残るには米国への投資が必須です
2022年2月6日 Jさん Jさんブログ
こんにちはJさんですFollow @engineer_spyd 日本に住んでいる我々庶民にとって、原油高や原材料費の高騰に加え円安効果 …
僕が少額投資のブログを書いている理由
2022年2月6日 Jさん Jさんブログ
こんにちはJさんですFollow @engineer_spyd 当ブログは一般的な30代の既婚リーマンが毎月頂く労働収入の中から少しばかりの余ったお金を投資信託に投資をするこ …
ブログ運営14か月目の報告
2022年2月2日 Jさん Jさんブログ
どうもこんにちは、Jさんです。Follow @engineer_spyd ブログ運営を初めて14か月目に突入しました。 いつも通りですがこちらの順番で紹介していきます。 …
大企業に入社した社員が時と共に無能になる理由
2022年2月1日 Jさん Jさんブログ
こんにちはJさんですFollow @engineer_spyd 日本の大企業には毎年市場価値の高い新卒の若手が入社します。 しかし、30代、40代、50代と時間が経つに …