こんにちは。
ウイスキー投資家のJさんです。(@engineer_spyd)
皆さん日常生活で漫画を読んだりしていますでしょうか??
僕は平成の少年ジャンプ黄金期を生き抜きまして、ワンピース、ブリーチ、ナルト、銀魂などの数ある優秀な漫画を読んできました。
あ!テニスの王子様も大好きです。
テニスの王子様で現実世界のテニス選手はお互いの必殺技を打ち消しながら戦っていると知りました笑
昔は漫画を読む方法は紙媒体でしかなく、家の本棚にも容積に限りがありますので買うためには今ある漫画を売る必要があったりとかでそこまで漫画を購入できなかったんですよね!
スマホの普及で漫画や小説を電子書籍で読むのが当たり前になってからは、漫画を読むことは趣味の一環としていますのでガンガンお金を払っております。
漫画アプリも今ではたくあんありますが、僕は最大級の漫画を読むことが出来る「まんが王国」を利用しています。
ここからは電子書籍で漫画を読むことの素晴らしさを紹介していきます。
・本が劣化しない
・定価より安く購入することができる
・部屋の場所を占有しない
本が劣化しない
一番重要なのが本が劣化しないのは素晴らしいですよね!!
僕は初版じゃダメとかのコレクターではないので「本が劣化しない」を優先していますね。
劣化で代表的なのは、途中のページで折れるとかポテチ食いながら読んでると汚れるとかですよね!!
電子書籍であれば劣化することがなく常に綺麗な状態で読めますので超オススメとなります。
本棚の奥の方に置いたらどこにあるんだろう??とかもなくなりますので現代人はこれからは電子書籍で良いのでは??と思っています。
定価より安く購入することができる
漫画を紙媒体で購入する場合は、基本的には定価で購入することになります。
中古であれば定価より安く買えますが、どこの誰が読んだかわからないものを買うのも嫌ですので新品限定で進めますね。
電子書籍であればキャンペーン中であれば発売時期に関わらず30%オフとか50%オフとかやってるんですよね!
漫画を常に定価で購入していた僕としては、電子書籍で30%OFFとかで買えた時は感動ものでしたよね!
その反面買いすぎているという事実もありますが、そこは気をつけましょうね!
部屋の場所を占有しない
今でこそそこそこ広い家に住んでいるのですが、幼少期は6畳の部屋だったので漫画を置くスペースに限りがあったんですよね!
本棚と言うのも整然と置かれていれば格好良いのですが、置き場所がなくなると横にして重ねるようになりますからね・・・・
電子書籍であれば所詮データですから、場所を気にすることなく期間もないので永久に楽しむことが出来ます。
昔とかだと置き場所に困り売ってしまって、もう一度読みたい!!となれば購入する必要があったんですよね!!
電子書籍であれば半永久的に置き場に困らずに楽しめますのでお勧めです
まとめ
ここまで電子書籍の素晴らしさについて紹介してきましたがいかがでしたでしょうか!
小説ともなれば紙で読みたいと思うかもしれませんが、漫画であれば電子書籍で良いと考えています。
小学生から高校生ぐらいにドはまりした漫画をアプリで購入し読み返すのもお勧めですよ!
漫画アプリもたくさんありますが最大級の品ぞろえの「まんが王国」でぜひ電子書籍ライフを楽しんでくださいな!