こんにちは。
ウイスキー投資家のJさんです。(@engineer_spyd)
ブログも順調に開設でき、書き方も慣れてきましたので2020年12月の資産状況を公開したいと思います。
この記事を見ることで一般的な20代30代サラリーマンの資産形成状況を確認することが出来ます。参考にしてみてください。
僕は既婚の30歳ですが、嫁さんの口座はブラックボックスとなっていますので、僕の分の資産状況の公開のみとなります。嫁さんは転職歴などあり口座が3~4に分散されていたり義両親から結婚を機に定期預金を持っていたり、友達付き合いで個人年金をしていたりしており全容を把握できていません笑
把握できているのは、毎月積み立ててくれているつみたてNISAの評価損益及びクレジットカードの使用履歴だけですね。
2020年の資産状況

2020年12月の総資産状況は、369万468円となります。
プルデンシャル生命保険:解約返戻金を元に算出
昨年は入籍、結婚と社会人として大きな経験をしましたので、総資産としてはこんなもんだと思います。
逆に集計する前は300万あるかな??ぐらいに考えていましたので安心した面も大きいです。
今後の資産形成
今後は気力が続く限りは毎月公開したいと思います。皆さんみたいにグラフで示したいですもんね!!
僕自身今回の記事をまとめるまでは、自分自身の資産を把握できておらず、エクセルベースでのまとめ⇒振り返りは大切だと再認識できました。
つみたてNISAで月33333円積立は今後も継続&余剰金でのETFや投資信託購入は続けていきたいと思います。
プルデンシャル生命については解約返戻金がある程度超えた場合は払い済みにしようと考えています。大病になったときに投資信託やETFを切り崩すとかの説もありますが、投資と保険は別で考えていますので、保険を切り崩す考えです。
それでは皆さんこのへんで。今後もJさんの資産形成を応援していただけば幸いです。