こんにちは。
ウイスキー投資家のJさんです。(@engineer_spyd)
2021年のGWは2020年同様にamazon primeビデオを駆使して映画やアニメを見まくる休日になりそうです。
2020年度は大学時代に楽しんだデュラララ!!を見ておりました。
2021年度は何をしているかと言いますと、東京男子図鑑を見ております。
東京女子図鑑も見ましたが両方内容は同じですが、男子図鑑は男性目線女子図鑑は女子目線で描かれており、どちらも感慨深いものがあります。
東京男子図鑑は東京は夢に溢れる街でたくさんの若者が挑戦し崩れ去りながらも自分の居場所を見つけていくことを表現した映画となっております。
僕も大学生の頃や20代前半の頃は東京の総合商社や東京勤務に憧れていました。
銀座、渋谷、六本木、原宿などがinstagramやFacebookに友人が写真をUPしているのを見て羨ましいなあとか、自分も東京の企業を選べばキラキラライフを過ごしたいなとか考えておりました。
東京男子図鑑がドラマ化されたのが2020年ですが、もし大学生や高校生の頃に見ていたら東京で過ごしていたかもしれません!
本映画は東京の素晴らしい面も暗黒面も表された良い映画です!!
僕の記事を見て少しでも興味をでればアマゾンプライムビデオとかで見てもらえれば嬉しいです。
東京男子図鑑とは
東京男子図鑑は千葉の浦安で生まれた男子が憧れの街東京の総合商社に就職したくさんの女性と恋愛したり出世争いをしながら社会に揉まれ自分の居場所を作っていく物語となっています。
東京男子図鑑を丁寧に一つずつ紹介していきますね
・世界観
・若いころの男の欲望の深さ
・年齢(時間)という尊さ
世界観
まず東京男子図鑑の特徴として、物語の登場人物の一人ひとりの一人語りが魅力となっています。作中では楽しそうに話していても本心では・・・みたいなことを説明していてそれが非常にドラマを面白くさせます。
登場人物も東京という街であってか、一般的な会社員から総合商社外資系金融機関など多種多様な登場人物が登場します。
東京と言えば豪華な街並みですよね!若い若者は渋谷や六本木などに憧れるもので綺麗な煌びやかな風景の中でストーリーが進んでいきます。
本映画を見ていると若者が東京含めた都会に夢を見る構図や、女性にもてるには良い企業に就職しなければと考えている様子が描かれています。
若いころの男の欲望の深さ
20代前半の男(女性も)というものは性欲、物欲など欲望が尽きない生き物です。
女性を惚れさせるために、高い服を着用し良い企業に就職したい。
確かに若い時の男の性欲は恐ろしいものです。僕もクラブでたくさんの女性をナンパしたものです。
合コン、飲み会、コンパなど女性と出会うためにかなり活動していました。
また、女性にモテルためには衣服にも気を使う必要があります。僕はPOLO ラルフローレンが好きなため名鉄百貨店でたくさん服を買っていました。
まあ、服だけでなく時計や靴も割と高級なものを買っていたので、たくさん経済を回していました笑
男に性欲がなくなれば経済が終わるとも言われていますので、性欲と経済は密接な関係があるようですね。
男は女性にモテルために良い企業に就職し高収入を得て女の子を口説く生き物です!
年齢(時間)という尊さ
東京男子図鑑で語られる中で年齢(時間)という尊さが語られています。
20代の頃はガンガン残業しお金を稼ぎ、たくさんお金を使っていきます。
少し話が脱線してしまうかもしれませんが、総合商社の出世争いは非常に激しく30代前半ぐらいに出世争いに勝つと海外駐在員となります。
しかし出世争いに敗れたものは日本で通常業務に継続勤務します。
出向者が5年ほど駐在先から戻ると課長級などに出世する構図ですね。
出世争いに敗れたものは社内でも落ちぶれていきます。(腐っても一流大学出のため仕事は出来るのですが、社内での居場所はなくなっていくんですよね・・・)
40手前で一念発起して転職活動に乗り出しますが、日本企業の恐ろしさで実績ではなく年齢というハードルがあります。
転職エージェントにももう少し若ければなあ??と言われてしまい、条件を落としての転職活動をする形になってしまいます。
今働き盛りの私たちも時間の大切さを学ぶことが出来る非常に良い映画です。
みんなの東京男子図鑑の評価
twitterでも高評価な意見が多いです。僕も共感していますが竹財さんの演技が素晴らしく演じるのは人間性最悪な男を演じるのですがなぜか惹かれてしまいます
「東京男子図鑑」最終話まで見ておもしろかった! 主人公、最後まで嫌いなタイプなのに何となく好きになってしまうのが不思議だった。竹財さんの演技や表情がとても魅力的。
— 浅井西「西荻窪三ツ星洋酒堂」7/9BD&DVD発売 (@asai_sai_) April 27, 2021
アマプラの東京女子図鑑、東京男子図鑑面白いなあ。
女子は恋愛90%仕事10%なのに対し、男子は真逆。私は男子のほうがモチベ上がる感じして好き。 pic.twitter.com/seYLy0gGeR
— ごぼ美 (@goobo_beauty) April 29, 2021
まとめ
東京男子図鑑は10~アラサー世代に非常にお勧めの映画となっております。
社会の厳しさや異性との関わり方、東京という魔境の怖さを再考することができるのではないでしょう!
東京男子図鑑についてはアマゾンプライムビデオで2021年4月28現在無料で見れますので、アマプラ会員の方は見てみてはいかがでしょうか!
アマプラ会員でなければ無料会員登録をしてみてはいかがでしょうか!
【投資に使える無料アプリ】
moomooアプリは超高機能なのに無料で使えます。証券口座の開設はしなくてもアプリだけ使うのもアリです。
・業界初の24時間取引可能
・最多水準の約7000銘柄取り扱い
・リアルタイムの分析情報
【ウィブル証券】
ウィブル証券は手数料無料で米国株の取引ができます。こちらも分析情報を無料で見れるのでアプリだけでも良いかと思います。
・米国株取引手数料無料
・海外ETF取引手数料無料
・1株未満株取引手数料無料
・ARCCに投資できるのは日本の証券会社はウイブル証券だけ
1株未満での取引も可能で、Amazon、Apple、Googleなどの有名な企業に気軽に投資ができるのもウィブル証券の魅力です。