どうもこんにちは。
ウイスキー投資家のJさんです@engineer_spyd。
特に僕は嫁さんに対して強要したわけでなくすこーしずつ資産運用への意識を促した程度です。
2021年の6月にこちらで記事にしましたが、つみたてNISAを満額積立に移行してからまだ4ヵ月しか経過してないんですね。
ここで皆様が気になるのが、なぜ嫁さんがこんなにも投資に興味を持ったか??でしょう
投資信託を5万円にした大きなキッカケは、つみたてNISAの含み益と銀行の定期預金の利子との差なんです。
ちょうど都合の良いことにつみたてNISAの積立額と定期預金の預け入れ額が約30万円だったのですが
つみたてNISAが含み益が+3万円に対し、定期預金の5年満期が+2000円だったのです。
嫁さん「定期預金は満期になったタイミングで投資に回す」
僕「焦らなくても良いよ??資産運用は逃げないし」
嫁さん「今すぐ投資信託は満額の5万円に設定する」
僕「自分の判断でしてくれて嬉しいよ。でも元本割れのリスクがあることは忘れないでね」
嫁さん「S&P500は5年とか10年みたら絶対にプラスでしょ!!」
僕「絶対はないけど確率は極めて低いかもね」
こんな感じで我が家の投資信託の定期積立額は月10万円に進化しました。
僕的には嫁さんが資産運用に自ら興味を持つのはもう少し先かなと考えていましたが、お金ってすごいですね。
マネーフォワードMeでたまーに見る含み益がチラチラ気になるようになったお陰かもしれませんね!
ここで恒例ですが月10万円を30年間年利5%で運用できたと仮定した上での資産額を確認しましょう!
素晴らしいですね!!
元本3600万円が30年後には8000万円になる計算となります。
子供が出来たり教育費や家のローンなどが重なった場合はこのような理想的な積み上げは出来なくなるかもしれませんが、共働きを続けれる限りは頑張りたいです。
我が家は投資信託を月10万円積み上げても、もう少し余力を残していますので
配当金により日々の生活が楽になることも目指しており、連続増配銘柄のVIGなるETFにも投資しています。
現時点では子供もおらず資産形成が最も加速する時期ですので、日々の生活を楽しむことが最優先ですが資産運用も頑張っていきます!
そんなこんなで我が家の家計管理は夫である僕と嫁さん二人がお金について考える家庭へと進化しました。
以前こちらでお金が貯まっていく夫婦のランキングを記事にしましたが、以前までは第2位の家庭でしたが第1位に進化できました。
投資信託の銘柄としては夫である僕は楽天VTIに、嫁さんはemaxis slim S&P500に投資していまして、双方の銘柄についてはこちらで記事にしています。
↓↓↓応援クリック励みになります