
ある程度お金が貯まってくると変わってくる心情の変化について
2025年1月4日 Jさん Jさんブログ
どうもこんにちは、Jさんです。(@engineer_spyd) タイトルの通りですが、2019年に結婚と同時に資産運用の道に入りました …
サラリーマンで目指すべき金融資産は500万円です
2024年12月7日 Jさん Jさんブログ
どうもこんにちは、Jさんです。(@engineer_spyd) 会社で働いていたりニュースなどを見ていると、仕事が辛い、人間関係が辛い …
資産運用において僕が暴落を待たずに淡々と積み立てる理由
2024年6月16日 Jさん Jさんブログ
どうもこんにちは、Jさんです。(@engineer_spyd) 資産運用で株式や投資信託を購入する際に暴落を待つべきか??という意見が …
下落相場が続いても超長期投資を辞めてはいけませんよ?
2024年4月21日 Jさん Jさんブログ
どうもこんにちは、Jさんです。(@engineer_spyd) 近頃、日本株、米国株共に下落局面が続いています。 特に最近好調だ …
敗者のゲームの「稲妻が輝く瞬間」に立ち会えている気がする
2024年2月10日 Jさん Jさんブログ
どうもこんにちは、Jさんです。(@engineer_spyd) 今の株式市場は日本株、米国株ともに暴騰を続けており、毎日のように爆益情 …
【Excel】FV関数にて資産形成における複利効果をシミュレート
2023年8月15日 Jさん Jさんブログ
どうもこんにちは、Jさんです。(@engineer_spyd) 資産形成を開始して、どのくらいの期間をどのくらいの金額を積み立てたら良 …
資産運用における出口戦略が軽視されている件
2023年8月13日 Jさん Jさんブログ
どうもこんにちは、Jさんです。(@engineer_spyd) このところ資産形成の場において、全米に投資しておけばとか、S&P500に投資しておけばとか、全世界株式に投資し …
投資は早く始めたほうが良い
2023年8月6日 Jさん Jさんブログ
どうもこんにちは、Jさんです。(@engineer_spyd) これからの日本社会を生きる僕たちにとって、投資という言葉をテレビCMであったりyoutube広告で目にするよう …
山崎元「信託報酬が0.5%を超える運用商品はゴミ」について
2023年7月30日 Jさん Jさんブログ
どうもこんにちは、Jさんです。(@engineer_spyd) 投資が当たり前になってくる現代社会において数ある金融商品の中から最適な …
資産家になるための行動をしましょう!!
2023年7月15日 Jさん Jさんブログ
どうもこんにちは、Jさんです。(@engineer_spyd) サラリーマンとして働いていると一生搾取されます。 これは、誰もが知っている事実だし、どれだけ残業して社畜 …