どうもこんにちは、Jさんです。Follow @engineer_spyd
つみたてNISAであったり2024年から始まる新NISAであったりと、投資が当たり前の世の中になってきました。
特につみたてNISAは金融庁が厳選した投資信託にしか投資が出来ないシステムとなっています。
ちなみに2024年から始まる新NISAも360万円の枠のうちの120万円はつみたて投資枠となっており、投資対象は投資信託となります。
投資対象が投資信託である以上は、投資信託を運営する信託会社に信託報酬と言う形で手数料を払う必要があります。
信託報酬と言うと我々日本人は手数料のようなものと考えると思いますが、信託報酬の意味に加えどのように引かれるか正確に理解している人が少ない印象です。
当記事に足を運んでくれたあなたも、信託報酬について知りたい!!と思っていると思いますので、この記事を読んで信託報酬の意味を理解して投資生活を共に歩んでいけたら僕は嬉しいです。
いざつみたてNISAを始めてみよう!!であるとか、企業型DCを始めるときに会社から明日までに運用する商品を選んどけ!!とか言われた経験がある人もいるのではないでしょうか??
投資信託と言う形で商品を選ぼうとする際に、勝手に目に入ってしまうのが信託報酬という言葉ですね。
初めて見た人は頭の中が???になるでしょう。
信託報酬が手数料であることはわかるかと思いますが、投資信託を購入するときの手数料??と勘違いする人もいらっしゃるでしょう。
信託報酬とは、投資信託を管理・運用してもらうための経費として、投資信託を保有している間はずっと投資家が支払い続ける費用のことです。ただし、別途支払うのではなく、信託財産の中から「純資産総額に対して何%」といった形で毎日差し引かれます。
この純資産額と言うものがキモでして、投資と言うと購入時の手数料とか利益に対して課税とかが重要であると思ってる方もいるのですが、意外に信託報酬も重要なんですよ。
純資産額に対して何%であるということは、投資をして利益が出ていなくて損が出ていても信託報酬は払う必要があります。
つまり、運用益の出ていない残念な投資信託を買っていると、信託報酬ばかりとられて現金にすら負けるということです。
また、一部のブログとかでは信託報酬は100万円運用で信託報酬が1%だと1年間で信託報酬が1万円みたいな書き方をされているものもあり、勘違いするのも仕方ないのですが。。。
仮に1年間に信託報酬100万円の信託商品を運用しているのであれば、年間1万円の信託報酬を365日で割った金額の27円が毎日手数料として引かれるのです。
一部の界隈では、信託報酬を払うタイミングで投資信託を売れば信託報酬を払わなくても済むという勘違い発信もありますが、毎日引かれているということを理解しましょう。
これから生きていく上で投資は必須になるでしょうが、きちんとした知識をつけて投資行動をとっていきましょうね。
↓↓↓応援クリック励みになります
【アンケートに答えて月収UP】
簡単なアンケートで30~500円、座談会に参加するだけで数万円のポイントがもらえるアンケートサイトの「リサーチパネル」。ポイントは楽天ポイントなどの電子マネーだけでなく銀行口座に入金などの現金化も可能です。あなたもリサーチパネルで月収UPに挑戦しませんか??月収7万↑を目指せるレビュー記事はこちらです。
【お金の健康診断】
現在の貯金額、毎月の貯蓄額、投資状況、保険料、家賃などの情報を入力するだけど同世代と比較してご自身のお金の健康診断を受けることが出来ます。3分ほどで完了しますのでこちらからどうぞ!
ちなみに僕の診断結果はこちら
【ハピタス】
各種クレジットカードの作成、楽天市場含めたネットショッピングで経由するだけでポイントがもらえるのがハピタス。
ネットで買い物をするのに利用していない方はこのタイミングで登録しておきましょう!
僕経由で登録いただくと、僕とあなたにポイントが進呈されます。使い方の記事はこちら!
【モッピー】
ポイ活と言えばハピタスと並ぶのがモッピーとなります。ネットショップを利用の際はハピタスとモッピーを確認してポイントが多い方を選ぶようにしましょう!こちらからモッピーに登録して紹介コードのYqx3A1deを入力いただくと僕とあなたに300Pが付与されます!
【登録するだけでアマギフ1000円】
貸付型クラウドファンディングのFunvestに登録するだけでアマギフ1000円もらえます。
登録するだけでもらえるのでどうぞ!