ここまで日本は30年ほど物価が上がらずデフレが続いていまして、経済成長するために物価を上げるインフレに転換させるためにゼロ金利政策を行ってきました。
そんな中ようやく物価が上がりインフレが進むようになってきましたが、なぜか物価上昇を目指していたのにいざ物価が上がるようになると猛批判するようになりました。
それはなぜか!!!
ズバリ物価が上がる前に給料が上がらなかったために生活が一時的に苦しくなったと超短期目線で感じたからでしょう!
でもですよ!!普通に考えると物価が上がって製品なり商品を我々庶民が購入することで企業の売上が伸び、利益が上がることで初めて給料に転換されるのです!
逆にここで物価が上がっているのに企業努力と言う形で製品やサービスの値段を下げてしまうと、企業の利益は低下しますので我々の給料も下がってしまいます!
このロジックが分からない日本人が多すぎますね。
今までは安い飲食店が良い!!安い食料品が良いとかやってたから企業の収益が圧迫され、給料も上がっていかない最悪のデフレ社会となっていました。
ここはグンとこらえて、我々庶民が少しばかり高くなった製品やサービスの提供を受け入れることで企業の利益が向上していけば、我々の給料にも反映されるようになる好循環に転換されるはずです。
僕的には企業が原材料の高騰に便乗して今までの設備投資や研究開発費を上乗せすることで、投資元本を回収することに加えて利益を上げていくチャンスだと感じています。
日銀の黒田総裁が金融ロジックに基づいた行動をしているのにも関わらず、メディアによる謎批判で謝罪させられる結末になってしまっていたので当ブログでは、黒田総裁は正しいことをしているんだよ!!ということを簡単に記事にしてみました。
インフレやデフレに関することは普通科高校で公民とかの授業で習ったはずなので、日本人は本当にお金に対する勉強をしなくなったなと悲しく感じています。
僕的には黒田総裁は金融のプロではあるが政治家ではないので、そもそも公の場に出て発言をしなくても良い!!と考えていますが、日本社会では難しいのかもしれませんね!
僕としては1日でも早く日本経済が好転することを望みます。
↓↓↓応援クリック励みになります。
【お金の健康診断】
現在の貯金額、毎月の貯蓄額、投資状況、保険料、家賃などの情報を入力するだけど同世代と比較してご自身のお金の健康診断を受けることが出来ます。3分ほどで完了しますのでこちらからどうぞ!
ちなみに僕の診断結果はこちら
【ハピタス】
各種クレジットカードの作成、楽天市場含めたネットショッピングで経由するだけでポイントがもらえるのがハピタス。
ネットで買い物をするのに利用していない方はこのタイミングで登録しておきましょう!
僕経由で登録いただくと、僕とあなたにポイントが進呈されます。使い方の記事はこちら!
【モッピー】
ポイ活と言えばハピタスと並ぶのがモッピーとなります。ネットショップを利用の際はハピタスとモッピーを確認してポイントが多い方を選ぶようにしましょう!こちらからモッピーに登録して紹介コードのYqx3A1deを入力いただくと僕とあなたに300Pが付与されます!
【登録するだけでアマギフ1000円】
貸付型クラウドファンディングのFunvestに登録するだけでアマギフ1000円もらえます。
登録するだけでもらえるのでどうぞ!