↓↓↓クリック頂けると更新頑張れます

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

にほんブログ村

米国ETF PR

連続増配のVIGで20年後に毎月配当5万円に必要な金額

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはJさんです(@engineer_spyd)

僕は米国ETFの連続増配銘柄であるVIGに投資をしている米国株ブロガーです。

連続増配というものは、長期的に株式の分配金を増配していく銘柄ですので現時点での分配金はしょっぱいですが10年後20年後の増配に期待できる投資対象であると言えます。

また、連続増配をできるということは企業は成長しているということですので株式のキャピタルゲインの恩恵も受けることができます。

ですが、今回は分配金のみに着目し、20年後に毎月5万円の分配金を得るためには現時点でいくら入金すれば良いのかをシミュレーションしていきたいと思います。

結論は587万円です。

Jさん
Jさん
追加の入金が不要でのシミュレーションですので増配の素晴らしさを実感してくださいね。

20年後にVIGから毎月5万円の分配金を得るためには

分配金というものは僕たち人間が大好きな不労所得です。

働かずとも不労所得という形で毎月5万円の分配金が得られるなんて素晴らしいことじゃないですか。

20年後にVIGから毎月5万円得るためについて、こちらの順で紹介していきます。

本記事の要約

・そもそも現時点で毎月5万円の分配金を得るためには??

・VIGの増配率は??

・VIGの分配金の20年間のシミュレーション

そもそも現時点で毎月5万円の分配金を得るためには??

まず、そもそも現時点で毎月5万円の分配金を得るためにはいくら必要なのかを前座で考えてみましょう。

一点補足ですが、VIGの分配金は12月、3月、6月、9月の年4回ですので年4回の合計が毎月5万円×12か月の60万円達成を目標とします。また、ドル単価は130円であるものとします。

直近の分配金は2023年の9月に1株あたり0.7705$の分配金となっており、1年に換算すると0.7705$×4回×130円/$で1株当たり年間400円となります。

ですので年間60万円の分配金を得るためには、60万円÷400円/株で1497株が必要となります。

現時点でのVIGの株価が150$ですので1株あたりを円に直すと、150$×130円/$で約2万円となり、2万円×1497株で約3000万円が必となります。

これは恐ろしい金額ですね。

毎月5万円の分配金を夢見てVIGに投資をしようとした場合は現時点ではありますが3000万円が必要となります。

これはほとんどの日本人には無理でしょう。

VIGの増配率は??

先ほどまでで、現時点でVIGに投資して毎月5万円の配当金を得ようとした場合は3000万円が必要であると説明しました。

こりゃああ、ほとんどの日本人には達成不可能ですね。

安心してください。

VIGは連続増配株式でして半永久的に分配金は伸びていくことが想定されます。

では、VIGの増配率を見ていきましょう。

VIGの過去の推移をみているとこんな感じで、平均で見てみると9.1%の増配率となっています。

暦年年度末株価
($)
四半期ごと配当金($)1株あたり年間
配当金($)
分配金利回り
(%)
年間配当増配率
(%)
平均配当金
($)
平均増配率
(%)
3月6月9月12月
2009年470.2760.2310.2310.2410.9792.08%0.2459.1%
2010年520.2250.2500.2670.3061.0482.02%7%0.262
2011年540.2720.2830.2850.3321.1722.17%12%0.293
2012年580.2720.3170.3230.4981.4102.43%20%0.353
2013年740.2880.3450.3570.3981.3881.88%-2%0.347
2014年820.3290.4080.3900.4581.5851.93%14%0.396
2015年780.4590.4420.4430.4751.8192.33%15%0.455
2016年850.4100.4460.3930.5771.8262.15%0%0.457
2017年1010.4250.5180.4300.5461.9191.90%5%0.480
2018年1030.3970.5660.4980.5772.0381.98%6%0.509
2019年1220.5100.4730.5520.5992.1341.75%5%0.533
2020年1380.4740.6010.5580.6642.2971.66%8%0.574
2021年1630.5130.6750.7000.7732.6611.63%16%0.665
2022年1520.6940.6950.7150.8692.9731.96%12%0.743
2023年1500.7490.77310.77052.2931.53%-23%0.764

米国の経済成長に依存しますので増配率は上がったり下がったりしますが、2019年のコロナ渦においても増配しており、これからも増配し続けることが期待できます。

VIGの分配金の20年間のシミュレーション

さて、ここからが本題となりますが、増配率を加味した分配金のシミュレーションを考えていきましょう。

前提条件はこちらです。

・分配金利回りの初期は2023年直近2.34%とする

・増配率は恒久的に10.22%とする

・株価は常に150$とする

・ドル円は恒久的に130円/$とする

・分配金に対する課税は無視する

上記前提条件で分配金利回りをシミュレーションするとこんな感じになります。

35年目まで算出してみました。

20年目の分配金利回りは10.22%となります。

株価150$×分配金利回り10.22%で1株あたり15$(日本円で1992円)となり、年間60万円に必要な株数は60万円÷1992円/株ですので301株となります。

すなわち現時点でVIG単価19500円/株×301株の587万円を投資していれば、20年後には毎月配当5万円が達成できる計算になります。

また、このグラフにある通り連続増配する性質上、20年目より30年目、30年目よりも40年目は更なる多い分配金利回りとなります。

まとめ

ここまでで連続増配ETFのVIGに587万円投資しておけば、20年後には毎月配当5万円が達成するというシミュレーションを記事にしました。

こちらは超理想的な増配率を元に計算しており、これ通りいかないかもしれませんが連続増配というのは常に分配金が増える仕組みの銘柄です。

これぐらいの夢を見てもバチは当たらないと思います。

また、僕自身は連続増配を若いうちから投資することで未来に備えることが出来ると思っていて、連続増配の重要性についてはこちらで記事にしています。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

投資家必見の情報

【投資に使える無料アプリ】

moomooアプリは超高機能なのに無料で使えます。証券口座の開設はしなくてもアプリだけ使うのもアリです。

・業界初の24時間取引可能

・最多水準の約7000銘柄取り扱い

リアルタイムの分析情報

【ウィブル証券】

ウィブル証券は手数料無料で米国株の取引ができます。こちらも分析情報を無料で見れるのでアプリだけでも良いかと思います。

・米国株取引手数料無料
・海外ETF取引手数料無料
・1株未満株取引手数料無料
ARCCに投資できるのは日本の証券会社はウイブル証券だけ

1株未満での取引も可能で、Amazon、Apple、Googleなどの有名な企業に気軽に投資ができるのもウィブル証券の魅力です。

こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA