どうもこんにちは。
ウイスキー投資家のJさんですFollow @engineer_spyd
世界的な動きとしてセルフベーシックインカムという言葉が流行になってきていることご存じでしょうか??
ベーシックインカムは知っていますよね??
ベーシックインカムとは社会保障制度を撤廃する代わりに生活する上で最低限のお金をすべての国民に支給するという制度です。
数年前から国会で議論されていますが、100兆円規模の財源が必要でありすぐにはベーシックインカム制度は実現しないでしょう!!
そこで、ベーシックインカムを国に頼るのではなく自分で作り出してしまおう!!というのがセルフベーシックインカムとなります。
ここからはセルフベーシックインカムの考え方と簡単に作る方法を解説していきます。
そもそもセルフベーシックインカムって??

簡単に言うと、働かずにお金がはいってくる国の制度がベーシックインカムです。
別の言葉で言うと働かずにお金がはいってくる不労所得です。
すなわち「セルフベーシックインカム」とは、国の制度ではなく自らの力で働かずにお金が入ってくるシステムを作るということです。
働かずに不労所得の代表例は、不動産収入、太陽光発電、駐車場運営とかでしょうか。
しかし、上記のシステムだと元手費用で3000万とか5000万のお金が必要になってきます。(ローンを組むという手もあるけど怖いしね・・・)
元手にそんなにお金が出せないよ・・・・って人も多いはず(僕もその一人です。
ここからは少ない元手資金でセルフベーシックインカムを作る方法を紹介します
少ない元手でセルフベーシックインカムを作る方法
少ない元手でセルフベーシックインカムを作る方法としては
・アフィリエイト収入でセルフベーシックインカム
・金融資産による配当収入でセルフベーシックインカム
こちらを挙げさせて頂きます。
いきなりの副収入の獲得は難しいですが1年先とか5年先とかの短中期視野で少しずつ増やすことが出来る方法です。
まずはアフィリエイト収入でセルフベーシックインカムの方法から紹介していきます。
アフィリエイト収入でセルフベーシックインカム

一番の代表例はアフィリエイト収入です。
アフィリエイト収入では、最近Tiktokやyoutubeなどの広告収入が目につきませんか??
youtuberの「ヒカキンさん」や「ヒカルさん」などは年収数億~数十億と呼ばれており、憧れている方も多いのではないでしょうか。
しかし、youtubeで収益化するのにはチェンネル登録者が1000人&総再生時間が1000時間が必要です。
更にカメラなどの機材や動画編集ソフトの導入も必要ですしね。
しかも、最初は誰も見てくれず1年かけてようやく収益化に到達するのが数%の世界です。
1年間必死に動画を収録、編集して収益化できるのが数%とかって心が折れてしまいますね
ここで僕がオススメしたいのが「ブログ運営」です。
ブログはyoutubeと違って収益化の条件が難しくなく、月5万とか月10万の収益化は時間がかかりますが1万円程度の収益化であれば半年程度あれば可能です。
youtubeなどは1年頑張っても収益化を達成できないため挫折してしまう可能性が高いですが、ブログであれば月1円の収益化は瞬間的に達成可能です。
1円と記載しましたが、労働収入以外で1円の収入が出るだけで感動ものですよ??
ブログの収益化は90%の方がWordpressというプラットフォームを使っていますが、ブログ運営にはデータを保管するサーバー契約をする必要があります。
現時点では弱小ブロガーに域を脱していませんので、年間1万円などの高性能サーバーではなくGMO社が運営する格安レンタルサーバーロリポップをつかっています。(現時点で落ちたことはありません)
始めてブログ運営する方には年間6000円程度で運営できるロリポップをオススメします。
ロリポップとムームードメインの契約方法についてはこちらを参照ください。
金融資産による配当収入でセルフベーシックインカム

続いては全く労働を費やさなくても不労所得を受け取れるのが金融資産の配当所得です。
株式やETF、債券などの金融資産を保有することで配当金を受け取ることができます。
例として配当利回りが1%の株を10万円分購入したとすると年間1000円の不労所得を受けおることが可能です。
日本人は銀行預金を増やすことに執着しがちですが、銀行の利子なんて1万円預けて1円もつかないレベルです。
それであれば配当が出る金融資産で運用しましょう
株式だと倒産したときに価値がゼロになってしまうよ???と考える方もいますが
株式の詰め合わせパックの投資信託やETFなどであれば1社が倒産しても他の株式でリスク分散されますので、価値がゼロになることはありません。
それでもお金が減るのが怖いって方は国債などの債権を買えば、元手が減ることは絶対ありませんので、銀行預金するぐらいなら債権でも買っておきましょう
アメリカの金融商品であれば安定して配当利回りが2%以上を維持しているETFもありセルフベーシックインカムには最適です。
出た配当金で配当が出る金融商品を買えば雪だるまのように配当金が増えていきます。
こんな感じでtwitter界隈でも株式配当によるセルフベーシックインカムは話題となっています。
結局インデックス投資とセルフベーシックインカム構築を考えた投資が大切なきがするな🤔
— aki@中年零細投資✕退場からの復活投資人 (@kabuaki08090614) December 3, 2021
米国株界隈で有名な高配当ETFはVYM、HDV、SPYDの紹介はこちらで記事にしています。
セルフベーシックインカムを得た先の人生
セルフベーシックインカムを得てFIREするんだ!!!と夢を持つ人も多いと思います。
僕なりの考え方ですが、人間は承認欲求があり何かの形で働いて社会に貢献する生き物です。
多分僕はサラリーマンを続けていると思いますが、労働収入に縛られないってのが精神的支柱になるかもしれませんね。
僕たちは日々生活をするするために労働していますが、不労所得がいくらかある中での労働であれば精神的にかなり楽ではないでしょうか???
FIREを否定する気は全くありませんが、僕はFIREという生き方ではなくお金に縛られない生き方のためセルフベーシックインカムが必要と感じています。
僕がFIREを目指していない理由についてはこちらで記事にしています。
まとめ
セルフベーシックインカムの簡単な作り方を紹介しましたがいかがでしたでしょうか??
不動産投資や太陽光、駐車場などは元手も必要な上ローンを組んだ後に毎月の返済が出来ない場合は赤字、、、最悪は借金となり逆に生活が苦しくなります。
その点ブログ運営や金融商品の配当であれば借金になる心配も少なく簡単にセルフベーシックインカムを作ることができます。
皆さんもセルフベーシックインカムを手に入れてストレス社会から脱却しようではありませんか!
このような感じでセルフベーシックインカムという考えが流行しつつあり、誰しもが労働収入以外の収入源を持つことを夢見るようになっています。
21世紀はもう、セルフベーシックインカムで生活は賄(まかな)って、
「これ!」と思えることをSNSででもなんでもひたすら、無理なく自然に発信して楽しく生きる&自分が得ている、知っている楽しみ方を他の人にもシェアして、尊敬と感謝で他の人から慕われ、人類の集合知UPにも無自覚に貢献
が◎。
— 🆄🆂🅰🅼🅸🅼🅸 (@usamimix) August 28, 2020
サラリーマンだと「60歳まで働くんや・・・。」と思って生きていくしかないけれど、自分で作る「セルフベーシックインカム」を持てると、30代でもセミリタイヤ出来ます。むしろ20代でも。
好きな事に全力で生きれるって素晴らしいことで、副業でもいいから小さい仕組み作りからをおススメします。 https://t.co/QvEsbkEBxD
— カトー@借金450万円→0 (@ranzie946) January 18, 2019
↓↓↓応援クリック励みになります
【アンケートに答えて月収UP】
簡単なアンケートで30~500円、座談会に参加するだけで数万円のポイントがもらえるアンケートサイトの「リサーチパネル」。ポイントは楽天ポイントなどの電子マネーだけでなく銀行口座に入金などの現金化も可能です。あなたもリサーチパネルで月収UPに挑戦しませんか??月収7万↑を目指せるレビュー記事はこちらです。
【お金の健康診断】
現在の貯金額、毎月の貯蓄額、投資状況、保険料、家賃などの情報を入力するだけど同世代と比較してご自身のお金の健康診断を受けることが出来ます。3分ほどで完了しますのでこちらからどうぞ!
ちなみに僕の診断結果はこちら
【ハピタス】
各種クレジットカードの作成、楽天市場含めたネットショッピングで経由するだけでポイントがもらえるのがハピタス。
ネットで買い物をするのに利用していない方はこのタイミングで登録しておきましょう!
僕経由で登録いただくと、僕とあなたにポイントが進呈されます。使い方の記事はこちら!
【モッピー】
ポイ活と言えばハピタスと並ぶのがモッピーとなります。ネットショップを利用の際はハピタスとモッピーを確認してポイントが多い方を選ぶようにしましょう!こちらからモッピーに登録して紹介コードのYqx3A1deを入力いただくと僕とあなたに300Pが付与されます!
【登録するだけでアマギフ1000円】
貸付型クラウドファンディングのFunvestに登録するだけでアマギフ1000円もらえます。
登録するだけでもらえるのでどうぞ!